MENU

「もう終わりなん!?」と集中できる80分授業。忠岡で20年続く個人塾・松下塾

目次

忠岡周辺の小中学生が通う、厳しくて成績が上がる塾といえば松下塾

小中学生を対象に30年以上指導を続けている松下先生は、忠岡地域で知られるベテラン講師。
一斉授業の中でも一人ひとりに丁寧に目を配り、生徒の成長を促す指導力が高く評価されています。

「もう終わりなん!?」生徒を集中させる一斉授業の技術

松下塾の強みは、大人数の授業でも生徒一人ひとりにしっかりと目を向けられること。

書くスピードが遅い生徒がいれば、そのスピードを上げられるようにあえて速い子に合わせて時間を区切り、
ある問題が苦手な生徒には、それを得意とする子を意識させることで、自ら乗り越える力を育てていきます。
声の掛け方やタイミング、生徒同士の関係性をうまく活かしながら、自然と学習スピードと理解力を高めていくのが松下塾の授業

テンポが良く、緊張感と活気に満ちた80分の授業は、
「もう終わりなん!?」と生徒が驚くほど集中できる時間になっています。

「厳しいけれど、子どもをちゃんと見てくれている塾」

松下先生が大切にしているのは、勉強の成果や受験結果だけではありません。

「将来、社会に出て苦労しないように」という思いのもと、
遅刻をしない、宿題を忘れない、挨拶をするといった日常の習慣づくりにも力を入れています。

時には厳しく指導することもありますが、それはすべて生徒の成長を願ってのこと。

その姿勢が「厳しいけれど、子どもをちゃんと見てくれている」と、忠岡地域の保護者をはじめとした地域の方々から厚い信頼を集めています。

忠岡中学校の生徒に選ばれる、地域密着の個人塾

松下塾は、忠岡中学校を中心に地域の小中学生が通う個人塾です。
一人ひとりの個性を大切にしながら、学力向上と人間的な成長を両立させる指導で、20年以上地域に根ざしてきました。

「しっかりと面倒を見てくれる塾を探している」
「厳しくても温かい先生に教えてほしい」

という方に、ぴったりの学習環境です。

こんな質問お待ちしています(質問例)

  • 定期テストの成績が上がらない
  • 一斉授業と個別指導はどちらがいいの?
  • クラブや習い事と勉強って両立できる?
  • 個人塾のメリットって?
  • 勉強ってなんのためにするの?

松下塾の学習相談を予約する

塾展2025in南大阪(11/2(日)開催)で学習相談の予約をしたい方は、下記のボタンよりお申込みください。

忠岡周辺の小中学生が通う、厳しくて成績が上がる塾
松下塾

住所〒595-0812 大阪府泉北郡忠岡町忠岡中1丁目10−26
HPhttps://www.matsushita-juku.net/
通塾生の小中学校忠岡中学校、春木中学校、忠岡小学校、東忠岡小学校、大芝小学校、春木小学校など

\ 塾展トップページへ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次