塾展2025in南大阪– category –
-
塾展2025in南大阪
【熊取】“寺子屋”と呼ばれる老舗塾。熊取専修学館が守り続ける「基礎を大切にする力」
熊取で40年、地域に根ざす“寺子屋”のような塾「熊取専修学館」 熊取専修学館は、熊取の地で40年にわたり、地元の子ども達の学びを支えてきた学習塾。地域の方々からは「専修学館」という塾名よりも「寺子屋」の愛称で親しまれています。 現在は先代からバ... -
塾展2025in南大阪
学習管理システムと塾指導の融合で「自分で学ぶ力を育てる」Manabi Control(マナビコントロール)
どこに住んでいても“学びを止めない”オンライン自習管理システム ManabiControl(マナビコントロール)は、オンライン上で自習室を使いながら質問や授業が受けられる、新しい学習サポートサービスです。 熊取専修学館の鈴木先生と、京大式指導BFSの木村先... -
塾展2025in南大阪
子どもたちの「やればできる!」を育てる、公文式教室 岸和田地区会
一人ひとりに合った学びのサポート 全国に広がる公文式。岸和田地区には現在25の教室があり、乳幼児から高校生まで、幅広い年代の子どもたちが通っています。 公文の先生は一人ひとりの進度や理解度を見ながら、ぴったりの教材を選び、自分で解けるように... -
塾展2025in南大阪
【久米田】「いい学校も、いい生き方も。」岸和田の学問塾が貫く“人を育てる受験指導”
1992年創業、地域で信頼される一斉指導塾 岸和田の「学問塾」は、地域の子どもたちに長年寄り添ってきた老舗の進学塾です。 代表の釈迦戸(しゃかと)先生は、中学受験・高校受験の両方を長年指導してきたベテラン。大手塾のように「最難関校合格」を目標... -
塾展2025in南大阪
【貝塚】「できない」から始めよう。どんな子でも頑張れる塾、SMILEs(スマイルズ)
生徒と“対話する塾”。一人ひとりの「今」と「目標」をつなぐ 貝塚・津田にある個別指導塾「SMILEs(スマイルズ)」は、地域の小中学生が通う学びの場です。 山西先生が何より大切にしているのは、生徒一人ひとりとの“対話”。塾に来た生徒には、必ず一言で... -
塾展2025in南大阪
【岸和田・桜台・久米田】ICTと個別指導で「わかった!」を増やす。進学塾ブレイブが育てる“自立して学ぶ力”
岸和田で13年、地域に根ざしながら進化を続ける進学塾ブレイブ 岸和田市の桜台・久米田エリアで13年にわたり、地域の生徒とともに歩んできた進学塾ブレイブ。 塾長の岩下先生は、常に「どうすればもっと学習効率を高められるか」を追求してきました。 コロ... -
塾展2025in南大阪
【岸和田・春木】勉強の“やり方”も“感じ方”も、一人ひとり違っていい。学習塾ココまな
「こんな塾がほしかった」元・中学校教師がつくる“安心して学べる居場所” 岸和田・春木にある学習塾「ココまな」は、元・中学校教員の土居先生が立ち上げた塾です。 「勉強のやり方を一から身につけたい」「学校の授業が少し難しい」など、さまざまな個性... -
塾展2025in南大阪
【岸和田】現役高校生専門の大学受験塾・大志学園。個人塾の安心感で、本格的な受験指導を
岸和田で28年。「大学受験なのに“塾”」という選択 大志学園は、岸和田で28年続く現役高校生専門の大学受験塾です。 「大学受験なら予備校」というイメージを覆すように、地域に根ざした“塾”として、高校生一人ひとりを丁寧に支えています。 地域の私立・公... -
塾展2025in南大阪
【貝塚】成長が見え、自信が育つ「個人別」指導。貝塚の個人別指導塾・月花
苦手を乗り越える力を育てる。「個別」ではなく「個人別」指導 貝塚一中・貝塚二中エリアを中心に、長年指導を続ける「個別学園・月花」。月花では“個別”指導ではなく“個人別”指導を行っています。 普段は一人ひとりの課題に合わせて授業を行い、テスト前... -
塾展2025in南大阪
【東岸和田】「英語で世界を広げる」ミライズが育てる“オンリーワンの英語力”
英語は“教科”ではなく、“世界を広げるツール” 東岸和田にある英会話教室「ミライズ」は、年少さんから社会人まで、幅広い年代が通う地域密着の英語教室です。ただ単に英語を教えるだけではなく、体験や実践を通して「使える英語力」を育てています。 「英...
12
