MENU

【貝塚】「できない」から始めよう。どんな子でも頑張れる塾、SMILEs(スマイルズ)

目次

生徒と“対話する塾”。一人ひとりの「今」と「目標」をつなぐ

貝塚・津田にある個別指導塾「SMILEs(スマイルズ)」は、地域の小中学生が通う学びの場です。

山西先生が何より大切にしているのは、生徒一人ひとりとの“対話”。
塾に来た生徒には、必ず一言でも話しかけるように心掛けているといいます。

会話の中で「今の状況」と「これからの目標」を共有し、共に歩む。

「どこの高校に行きたい?」「次のテストで何点を取りたい?」そんな対話から、少し背伸びした目標を一緒に描きます。

生徒と先生が同じ方向を見つめ、伴走する。それがSMILEsの指導スタイルです。

点数よりも、“頑張れる環境”を保証する

「定期テストで合計100点からのスタートの子も、480点を取る子も、全員が主役です」
と山西先生は語ります。

SMILEsでは、“できないこと”を否定しません。

「分数がわからない? じゃあこれから一緒にできるようになろう」

「自分でできないから、塾に来る」その当たり前を、まっすぐ受け止める塾です。

“成績保証”という言葉を掲げる塾もありますが、SMILEsが保証するのは“頑張れる環境”です。

努力を続けられる空気、やる気を引き出す関係性。
それこそが、この塾のいちばんの価値です。

自分で決めた目標だから、やる気が続く

SMILEsに“イヤイヤ来る生徒”はいません。
それは、目標を自分で決めているからです。

「次のテストで理科80点を取りたい」と生徒が目標を掲げたとき、先生は一緒に勉強内容や時間の計画を立てます。
必要があれば授業日以外でも塾を開放し、全力でサポートします。

授業は週2回ですが、それ以外の勉強時間やサポートはすべて無料。

“塾のカリキュラムに従う”のではなく、“自分の意志で動く”学び方を育てています。

「できない」から始まる。だから、成長が見える!

勉強が苦手でも、ここに来れば頑張れる。

うまくいかない日も、先生との対話でまた前を向ける。

そんな生徒たちの姿が、SMILEsの日常です。

「できない」からスタートするからこそ、できたときの喜びは大きい。
その喜びを一緒に積み重ねていく。それが、SMILEsの教育です。

こんな質問お待ちしています(質問例)

  • 定期テストの成績が上がらない
  • うちの子でも勉強ができるようになる?
  • 授業中にぼーっとしていると懇談で言われた
  • 勉強ってなんのためにするの?

SMILEsの学習相談を予約する

塾展2025in南大阪(11/2(日)開催)で学習相談の予約をしたい方は、下記のボタンよりお申込みください。

「できない」から始めよう。どんな子でも頑張れる塾
SMILEs(スマイルズ)

住所〒597-0014 大阪府貝塚市津田南町19-15
HPhttps://smiles-kobetsu.com/
通塾生の小中学校貝塚市立津田小学校、貝塚市立北小学校、岸和田市立城内小学校、岸和田市立浜小学校、貝塚市立第一中学校、貝塚市立第二中学校 など

\ 塾展トップページへ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次